◎【土日祭日等休みの日に健康作りバイト募集!!】◎★R7年特典⇒⇒特典:バイト者には、6年産精米2kgをバイト終了時に贈呈!!。さらにネット記載通販価格より割引してR7年9月産御殿場コシヒカリ新米を優先割引販売を致します!!◎「特に御殿場市内在住の方大歓迎」!!◎「宿泊しての支援バイト者も大歓迎!!」◎「お米購入してくれた方も大歓迎!!」⇒
【草刈機草刈り作業は、時給2,000円(2名にて)】!!又は【請負契約で、納得金額で一定面積を2週間期間で作業実施してもらう方法⇒都合の良い休みの日等に自由時間にて作業遂行(2名にて)】 (6月と7月と8月の各月で1~2日で、2名募集)=朝7時頃等の少しでも涼しいうちのバイト!!》。基本経験者ですが、初心者でも30分間で丁寧に教えますので覚えれます(回転やゴルフのスエーを使い、リズム刈りが出来る様に教えます⇒ウエスト細くなります!!)
≪米作り毎年の年間作業内容≫
◎3月25日頃~10月15日頃までが米作り関係仕事で、忙しく、この時期に、農業作業をしてくれる希望者いたら嬉しいです。(下記の作業報酬支払対象の作業にて報酬を支払います)⇒(時給1700円~2000円!!)⇒草刈機草刈作業が割増で時給2000円(草刈は基本経験者)!!【農業作業希望者の報酬等内容⇒重要作業内容掲載】作業内容⇒★3月29日(土)30日(日)の2日で籾蒔き作業及びトンネルハウスに苗箱移動作業及び春強風に負けないトンネルハウス作り⇒時給1700円)!! ★田植機の田植え作業補助(時給1700円)=(5月2日と3日の2日間にて田植え予定)⇒(1日目が6時間と2日目が3時間で作業依頼)私が田植機作業で、苗を渡してくれる作業等や軽トラック(5速手動)を使っての苗箱運搬とカラ箱洗いとカラ回収して作業小屋へ搬送)。 ⇒【お米購入者の紹介でバイト確保で助かりました!!】
★田植機で植えれなかった手植え補植3時間×10日位=前面積100%植付け目指す(時給1700円)!! ★(原則経験者)⇒エンジン草刈機を使っての(草刈作業時給2000円)(7月~8月で1日3時間作業)又は請負で指定面積を好きな時間帯に作業!!⇒この期間で私1人では、1ヶ月13日前後、1日約3時間前後で、この時期に毎月13日前後で、年間4月から10月まで7回同じ所を草刈します!!) ★稲刈り時期(9月8日~25日頃=時給1700円)⇒軽トラック(5速手動)を使って、私が稲刈機(コンバイン)収穫した米籾を、軽トラック(5速手動)を使って乾燥機に収納する作業や稲刈機が水田に入れる様に4隅(2m×2.5m)を手鎌にて手刈!!
*《極めて旨い!!ごてんばコシヒカリで最高クラス厳選特A米栽培》=JA検査で食味値80点以上の、ごてんばコシヒカリ米作りです⇒また独自に『旨い!!』の研究を重ねて、100%近くの購入者より(今まで食べた米で一番旨い等)!!⇒100%近くのリピーター!!⇒米農業に参入を考えている人にもバイト体験お勧め!!
◎3月26日~4月初めに320箱の米籾蒔き用土入れ等作業!!(作業報酬支払対象)(1人で4時間×5日必要)。
◎4月3日前後の2日間にて320箱の米籾蒔き作業と、トンネルハウスに入れる作業。箱を広げて機械籾蒔き作業をして、苗箱軽トラ積込み及び降ろし2列に並べる作業。下プール水張り等やトンネルハウス設置作業⇒違う2重シートを被せる作業設置や風対策ロープ張り作業で2人以上必要!⇒作業報酬支払対象で大歓迎歓迎【大募集)【2月末までに大募集)!!)⇒下記の上左側写真が完成写真
◎4月30日~5月3日位の生育状態により1日⇒トンネルハウスで育った苗を(左写真の通り水田両側で生育している苗を、下写真2枚の様に内水田両側で育った苗を両側に引上げる作業(合わせて、苗箱の下のプールシート引上げ綺麗にブラシ等で掃除して干す作業。2人でやれば上手く巻けて、上シートを巻く作業等)⇒農業作業報酬作業です!!⇒下記写真3枚




◎4月15前後に、水田土づくり耕作及び肥料蒔き作業をトラクターと肥料蒔き機。
◎4月25日後半に主肥料蒔き及び水田土作り耕作2度目作業。その後水を入れての代かき作業を田植え前に2回作業にて水田表層を滑らかにする。
◎田植:5月2日~7日の間で2日予定で、田植機作業の補佐作業報酬対象歓迎【特に歓迎大募集)。 (手動変則車免許取得者歓迎→苗等運びや苗移動等で軽トラック運転)また、苗や肥料を田植機に積み込む作業。田植機Uターンで掘れた所を器具使い平らにする作業。苗箱を水路にてブラシで洗う作業。
◎田植機で水田に約90%位は植えれますが、補植を手植えにて1.3hを回り手植えにて収穫量増やす100%植え付けを目指す人力対策をします!!田植作業の補佐作業報酬対象員歓迎。
◎4月から~10月まで、同じ場所の草刈り作業7回で、1人にて1日3時間で、100日は掛かります(毎月1日3時間換算で13日前後は草刈作業している!!)経験者希望!!特に作業報酬対象で大歓迎(時給1500円)!!!=リズムでエンジン草刈機作業を覚えれば爽やかな作業です!
◎6月の中旬と7月10日頃及び15日頃に保肥蒔きの動力散布機作業が有り、補佐手伝い歓迎。
*9月6日頃から稲刈り時期で作業報酬対象者を9月26日頃まで、コンバイン稲刈り作業⇒軽トラックにて乾燥機に入作業(手動変則車免許取得者大歓迎)乾燥機に入れる作業丁寧説明します。
*米乾燥の後籾摺り作業は稲刈りと同時期。30kg米袋にて、米台車移動作業及び袋縛り等作業報酬対象者歓迎。年度で変わりますが約120袋は出荷の為に軽トラで検査に出して又持ち帰る作業有り。 籾摺り後、移動後、玄米30キロ袋を米蔵に7段積み上げる作業(1回40袋位×X)=30キロ袋はやや重たく作業報酬対象者補大歓迎!!!
*秋のトラクターにての水田耕作作業(10月10日~20日頃=1日6時間位で2日掛かる。秋のトラクター秋耕作作業は簡単で、運転作業してくれる人歓迎(作業報酬対象!!=車の免許者なら簡単)=20分位丁寧に教えます。水田回り作業は、やや注意が必要で私がやります。
*9月15日頃から翌年1月頃まで。5kgと2kgの紙袋(富士山の形作り手間掛かる)⇒30kg米袋から、5kg袋と2kg袋に、米こぼさない様に定量入れる作業。=昼間に予想作業して貰います。朝6時半に道の駅おやま出荷、7時半にファーマーズ出荷、8時半に道の駅須走出荷(メールで売上情報が1日で2~3回来て最終夜9時)
◎ごてんばこしひかりの直接販売もしています(9月25日頃から~平均翌年2月)!!◎3月25日頃~10月15日頃までが米作りで、忙しく、この時期に作業報酬対象作業等を兼ねて、安く泊まれる農家空部屋に来てくれる希望者いたら嬉しいです!!
≪野菜や果樹栽培年間作業内容≫
*野菜は、天気日にほぼ毎日水くれ作業手伝い依頼。畑やガーデンの草取り手伝い依頼=靴でもほとんど汚れない場所にて。収穫作業等(当日収穫物は全てプレゼントします!!)
◎家庭菜園等野菜等の育て方アドバイス等もします!!!
=4月 |
栗(ぽろたん) キュウイフルーツ(ジャンボイエロー) ゆず 夏ミカン ミカン イチジク マスカット等 果樹増加植付 |
5月 |
15日前後にお茶摘み収穫手伝い依頼。 15日頃キュウリ、なす、ミニトマト、ピーマン等の植付け作業。 20日前後にスイカやメロンの植え付け作業。 |
6月 |
6月10日頃に玉ねぎやニンニク収穫。キュウリの第二弾植付け。末頃に梅収穫。落花生植付け。 6月中旬からキュウリ収穫。 後半から、なす ミニトマト収穫 |
7月 |
後半キュウリ第三段植え付け ピーマン キュウリ なす ミニトマト収穫 |
8月 |
初旬から20日頃、スイカやメロン収穫 キュウリ なす ミニトマト ピーマン等収穫 ◎25日前後白菜 ブロッコリー カリフラワー キャベツ等植付け作業 |
9月 |
前半で日本山くるみ収穫 後半栗を収穫 キュウリ なすや ミニトマト ピーマン等収穫 9月3日前後 白菜 ブロッコリー カリフラワー キャベツ等第2段植付け作業 |
10月 |
キュウリ なすや ミニトマト ピーマン等収穫 甘かき収穫 落花生収穫 ニンニクや玉ねぎ等植付け作業 |
11月 |
末頃キューイフルーツ ゆず等収穫作業 15日頃から白菜 ブロッコリー カリフラワー キャベツ等収穫作業 |
12月 |
ゆず等収穫 白菜 ブロッコリー カリフラワー キャベツ等収穫作業 |
1月 |
初め、白菜 ブロッコリー カリフラワー キャベツ等収穫 |
◎野菜・果樹は、各収穫時期6月~翌年1月に収穫の時期に合えば(宿泊の人には、当日収穫物は全てプレゼント致します!!(お茶は、母親が使う分で贈呈できません!!)